MENU

東進オンラインの中学校口コミで評判は?おすすめの子やスタサプと比較!無料体験を試そう!

当ページのリンクには広告が含まれています。

娘は中学校入学後、部活に忙しく、近々初めての定期テストがあります。

中1の娘

家で効率よく勉強やテスト対策したい。

調べると、限られた時間で効率よく学習かつ「定期テスト対策」がある「東進オンライン中学部」を見つけました。

東進オンラインは、部活や習い事で忙しい中学生でも無理なく学習習慣を身につけ、独自の定期テスト対策で90点以上を目指せると好評です。

娘が通う中学校にも対応しているか、受講生の口コミや評判も調べました。

この記事を読んでわかること
  • 東進オンラインの悪い口コミとデメリット
  • 東進オンラインの良い口コミとメリット
  • おすすめの子と親も安心できるポイント
  • 10日間無料体験のお試し入会

お試し入会で東進オンラインが子どもに合うか確認でき、続けることで安心して定期テスト対策ができます。

子どもが部活と勉強を両立しながら自信を持って学習習慣を身につけ、中学校生活や勉強を楽しめる環境を整えられますよ。

おすすめ
通信教育
特徴
スタディサプリ中学講座
12か月一括払い
月あたり1,815円(税込)
(Webサイト経由の受講申し込みの場合)

とにかく安い
5教科+実技4教科も学べる
専用端末不要(スマホ・タブレット・PC対応)
スキマ時間にサクッと勉強できる
難易度は低め
東進オンライン中学部
12か月一括払い
月あたり3,278円(税込)~

実力高い講師の授業がいつでも受けられる
専用端末不要(スマホ・タブレット・PC対応)
テストに特化した勉強ができる
難易度は高め
進研ゼミ中学講座
12か月一括払い
月あたり6,990円(税込)~

圧倒的知名度の安心感
9教科+オンライン授業
個人専用の定期テスト対策を配信
専用タブレットか紙テキストか選べる
専用タブレットの購入が必要
価格が割高
Z会中学生講座
12か月一括払い
月あたり9,470円(税込)~


効率の良い予習復習と徹底した定期テスト対策
難関校合格の実績
中学3年分の単位をいつでも学べる
専用タブレットか対応iPadの準備が必要
価格が割高

\中1~3まで全講座が受講可能!/

目次

東進オンラインで中学校の口コミ評判悪かった点3選

東進オンライン中学部で中学校の受講者が書いていた口コミを調べると、悪い評判や不安の声もありました。

悪い評判や不安の口コミ
  • やる気がないと続かない
  • 質問がすぐにできない
  • 28回の受講回数制限がわかりにくい

やはり調べるうえでは、良い口コミだけでなく、良くない口コミもあるかどうか、気になりますよね。

不安があるものの、仕組みや工夫で十分にカバーできる内容ですよここでは、実際の口コミとあわせて整理してみましょう。

①やる気がないと続かない

東進オンライン中学部に関する悪い口コミで最も多いのが「子ども自身のやる気がないと続かない」という声です。

「子ども自身のやる気がないと続かない」口コミ
  • 「中学の授業よりは短いが、それでも長いと感じて授業動画を止めてしまう」中1男子
  • 「自分からやらないと進まないから、結局はやる気次第」中1女子
  • 「塾のように宿題提出や先生からの直接の声かけがないので、気がゆるむ」中2女子

オンライン学習ならではの「自主性が必要」という不安材料。これは東進オンラインに限らず、オンライン塾全般の共通課題といえます。

実際に口コミの中には「親が声をかけないとやらなかった」という体験談も。特に、中学校生活が始まり部活で疲れて帰宅した子どもに「自分で勉強しなさい」と言うのは、親としても心苦しいですよね。

東進オンラインには「確認テスト」や「月例テスト」があり、理解度をその都度チェックする仕組みがあります。

『テストがあるから勉強しなきゃ』『短時間だから続けやすい』と感じた家庭もありました!

テストで理解度がチェックされるので「やらなくても進んでしまう」という心配はありません。仕組みを活かせば「やる気問題」を乗り越えられる環境ですね。

やる気が出ない原因は思春期特有だから

「やる気が出ない…勉強めんどくさい…。」こんな言葉、あなたのお子さんからもからよく聞きませんか?

実は「やる気が出ない」「めんどくさい」と感じるのは、思春期特有の体や心の変化によるもの。決してお子さんの性格や努力不足のせいではありません。

親ができるのは、無理にやらせることではなく、ちょっとした声かけや学習環境の工夫で支えること。そうすれば自然と勉強に向かうきっかけが生まれますよ。

焦らず見守りながら、親子で一緒に成長のペースを整えていきましょう。

②質問がすぐにできない

悪い口コミで次に目立つのが、わからないところをすぐに質問できないという声です。

わからないところをすぐに質問できない口コミ
  • 「リアルの塾みたいに先生にすぐ聞けないのが不便」中2男子
  • 「中学校みたいに、その場で先生に質問できればもっといいのに…」中1女子
  • 「わからないまま放置してしまうことがある」中2男子ママ

通塾型と比べると、質問の即時性は確かに弱点ですね。

しかし!東進オンラインでは、「授業動画を繰り返し視聴して理解を深められる仕組み」が整っています。

同じ講座を月内であれば何度視聴しても回数制限にカウントされないため、「聞き逃した部分を戻して確認する」という使い方ができます。

動画を繰り返し見直せるので「質問したのにわからないまま」という状況にはなりません。親としても「後で一緒に確認できる」安心感がありますね。

さらに「定期テスト対策(実践力養成講座)」を使えば、教科書範囲をピンポイントで復習できるため、「質問できない不安」をカバーできますよ。

その場で先生に聞く即時性はないですが、『繰り返し見直せる安心感』はむしろ塾よりも強みになることもありますね。

③28回の受講回数制限がわかりにくい

東進オンラインで中学校受講者の口コミで見られるもう一つの不満は、「受講回数の仕組みがわかりにくい」という声です。

「受講回数の仕組みがわかりにくい」口コミ
  • 「28回の上限は確認テストや月例テストも含まれるのか、わかりにくい」中1女子ママ
  • 「同じ授業を見直したら、また回数が減るのかと思って不安だった」中2男子
  • 「最初はルールが複雑に感じて戸惑った」中3男子

実際には、28回の受講上限は英語・数学の「標準講座」のみが対象です。さらに、一度見た授業は月内であれば何度でも繰り返し視聴してもカウントされません。

確かに、公式サイトだけを読むと少しややこしく感じる部分ですよね。

定期テスト対策(実戦力養成講座)と月例テストには別のルールが設けられており、標準講座の回数制限には含まれません。

最初は複雑に見えますが、実際には「標準講座だけカウント」「同じ月なら見直し放題」というシンプルな仕組みです。

不安はゼロではありませんが、「テストや仕組みでやる気を支える」「繰り返し視聴で質問の不安を減らせる」「ルールは実はシンプル」と、十分に解決できる内容でした。

口コミには、こうした不安以上に「授業がわかりやすい」「テスト対策に強い」「部活と両立しやすい」といった良い評判も数多くありますよ。

次は、実際に東進オンライン中学部を利用した家庭が感じたメリットやポジティブな口コミをご紹介します。

\段取りの重要性、考えたことありますか?/

著:坂口恭平
¥1,423 (2025/09/26 13:42時点 | Amazon調べ)

東進オンライン中学校の評判良かった声とメリット4選

東進オンライン中学部で中学校の受講者には、悪い口コミだけでなく「入会して良かった!」という声も多く寄せられています。

特に評判が良かった声とメリット4選
  • 【標準講座】授業がわかりやすくて楽しい
  • 【定期テスト対策(実戦力養成講座)】テスト対策に強い
  • 【高速マスター基礎力養成講座】スキマ時間に基礎の定着
  • 部活と両立できる学習習慣が身に付く

「授業がわかりやすい」「テスト対策に強い」「部活と両立できる」といったポジティブな意見が目立ちました。

「うちの子にも続けられるかな?」「成績アップにつながるかな?」という親の不安を解消してくれるポイントがそろっていますよ。

それぞれのメリットを、実際の口コミとあわせて詳しく見ていきましょう。

①【標準講座】授業がわかりやすくて楽しい

引用 東進オンライン中学部公式HP

東進オンラインの誇る実力講師陣による授業は、標準講座(英語・数学)と定期テスト対策(数学・国語・理科・社会)のどちらも「わかりやすい」「楽しい」と評判です!

丸暗記させるのではなく、「根拠となる考え方や理屈から教えてくれる」本物の学力が身に付きます。

標準講座について、まとめました。

項目内容
対象教科英語・数学
講座配信入会日に中1~3の全講座配信
復習も先取りも自由
授業時間英語:30分+確認テスト
数学:45分+確認テスト
受講回数月28回まで。計画的に学習できる
視聴制限月内なら何度でも再視聴OK
理解度に合わせて復習可能
テスト確認テストで理解度チェック
月例テストで1か月の成果確認
テキスト授業連動。画面表示・ダウンロード・プリントアウト可能
手元で復習しやすい
授業がわかりやすくて楽しい標準講座の口コミ例
  • 「英語は先生2人の掛け合いが面白くて飽きない」中1女子
  • 「数学は例題から丁寧に説明してくれるから、苦手意識がなくなった」中2男子
  • 「学校の授業より短いから集中しやすい。部活後でも続けられた」中1男子ママ

授業→確認テスト→必要なら再視聴、という流れで定着を図れます。

\標準講座 英語 講師2人のやり取りがとにかく楽しい!/

授業が楽しみになりそうですね。

学校の授業より短いから集中できるし、「何度でも確認できる」のも安心。部活や遊びの後でも取り組みやすいですね。

②【定期テスト対策(実戦力養成講座)】テスト対策に強い

東進オンライン中学部の定期テスト対策に特化した「実戦力養成講座」では、実践問題+解説動画を3セット繰り返し、90点以上を目指します。

「3セットやった後、教科書やノート・プリントを見直したら、今まで分からなかったことが理解できた!」と変化に驚いた口コミがあるほど、理解と定着がしっかり身に付いたと大好評!

定期テスト対策(実戦力養成講座)について、まとめました。

項目内容
対象教科数学・国語・理科・社会(4教科)
学習準備教科書のテスト範囲を入力すると
必要な学習項目・時間・テスト日数を自動提示
学習の流れ「実践問題 → 解説動画 」を1セット
学習サイクル1セットを3回繰り返し、理解と定着を図る
動画時間15分前後が中心(内容によっては30分近いものもある)
成果確認返却テストの点数を入力すると、得意・苦手を客観的に把握
定期テスト対策(実戦力養成講座)の口コミ例
  • 「3セットやった後に教科書やノートを見直したら、すっきり理解できた!」中2男子
  • 「テスト範囲にピンポイントで対応してくれるのがありがたい」中2女子
  • 「問題を解いてから先生の解説を見る流れが頭に入りやすい」中3男子
  • 「部活で忙しくても“ここをやればいい”とわかるから無駄がない」中1男子ママ

あなたの子どもが通う中学校で使用する教科書は対応しているかは、下記から確認できます。

受講者がログインできる「学習用ホーム画面」に、対応教科書の範囲ページを入力すると、必要な学びの項目・学習時間・テストまでの日数が提示されます。

\受講者がログインできる「学習用ホーム画面」/

引用 東進オンライン中学部公式HP

さらに、返却テストの点数を入力することで、成果も確認でき、テスト履歴から得意・苦手を客観的に把握できる点も好評ですよ。

テスト範囲に合わせて学習できるので、部活で忙しい中学生でも効率よく点数アップが狙えます。

③【高速マスター基礎力養成講座】スキマ時間に基礎の定着

東進オンライン中学部には、英語と数学の基礎力を鍛えるための「高速マスター基礎力養成講座」も用意されています。

1つのステージに複数の問題が用意されていて、1問につき15秒の制限時間。短時間で反復できるトレーニング型教材だから、部活や習い事の合間でも取り組めますね。

以下に、それぞれの特徴をご紹介します。

英単語「はじめからの基礎単語1200」
  • 全国の高校入試や教科書を分析し、出題率の高い英単語1,200語を収録
  • ランダム出題で、繰り返し学習することで確実に定着できる
数学「中学計算トレーニング(全40ステージ)」
  • 数学の基礎となる計算力を身につける
  • 反復演習で計算スピードと正確さを同時に鍛える

「ゲーム感覚で基礎が身に付くのは嬉しい」と評判を呼んでいます。

「この英単語の意味はコレ!」「簡単な計算問題に長く考えている時間はない!」テンポよくどんどん解いていけそうです。間違えてもまた出題されるので、間違いを恐れずに挑戦できますよ。

高速マスター基礎力養成講座の口コミ
  • 「通学の電車で英単語をパパっと覚えられるのがいい」中2男子
  • 「簡単な計算練習をゲーム感覚でやってたら、計算スピードが上がった」中2女子
  • 「短い時間でも達成感があるから続けやすい」中1男子

基礎力を固めることで、標準講座や定期テスト対策にもスムーズに取り組めるようになりますね。

スマホで手軽に挑戦できるので、「スキマ時間」が勉強時間に変わりますね。基礎を固めて応用力も伸ばせます!

④部活と両立できる学習習慣が身に付く

東進オンライン中学部は、「学習用ホーム」にログインできるスマホ・タブレット・パソコンからいつでも自由にできます。

中学校の部活や習いごとで忙しくても、自分の予定に合わせて無理なく学習できると評判です。

テストの時は定期テスト対策に集中、標準講座は普段使い、移動は高速マスター、のように使い分けも可能ですね。

部活と両立しやすい口コミ
  • 「授業が短めだから、部活後でも疲れずに取り組めた」中2女子
  • 「テスト直前は実戦力養成講座、普段は標準講座と使い分けできた」中3男子
  • 「夜遅いときや休日のスキマ時間に見られるので助かる」中1男子ママ

無理なく続けられるから、学習習慣が途切れにくいのも安心ですね。

部活で遅く帰ってきても「30分だけやろう」と思えるのは大きな安心。無理なく続けられるのがいいですね。

\オンライン塾のよきお供に/

東進オンライン中学校おすすめは自分のペースで学ぶ子

東進オンライン中学部を活用している中学校の受講生は、口コミからもわかる通り、子ども自身のやる気や学習習慣が鍵です。

学習習慣もないし、オンライン塾ってうちの子に合うのかな…?
始めても結局続かなかったらどうしよう…と悩んでしまいますよね。

そんな不安に応えるために、「不安を感じやすい子」と「おすすめの子」を整理しました。

不安を感じやすい子
  • 自主的に勉強が苦手
  • 質問できないと不安
  • 仕組みがややこしいと感じる
おすすめの子
  • 学習習慣をしっかり身につけたい
  • 部活や習い事で忙しい
  • 自分のペースで先取り・復習したい
  • 短時間で集中して勉強したい

不安を感じやすいタイプのお子さんでも、親の声かけフォローで続けていけたケースもありました。

まずは、タイプ別の工夫やフォロー例を見ていきましょう。

おすすめの子=良い子、不安を感じやすい子=だめな子では決してありません。あくまで「向き不向き」があるだけ。気軽にご覧くださいね。

不安を感じやすい子は親の声かけやフォローで続けられる

東進オンライン中学部は家庭で高評価ですが、口コミを見ると「やってみたけどうちの子には合わないかも…」と心配な声もありました。

ただし、親のちょっとした声かけやフォローで、実際に続けられたケースも多いです。

スクロールできます
不安を感じやすい子のタイプ口コミ例親のフォロー
自主的に勉強が苦手「自分からは全然やらない」中1男子ママ「今日はここまでやってみよう」「終わったら一緒に確認しよう」と小さな声かけを続ける
質問できないと不安「わからないと放置してしまう]中2男子「どこで止まった?」と聞き役になり、一緒に検索や復習で解決する
仕組みがややこしいと感じる「受講回数のルールがわかりにくかった」中3男子「これは回数に入らないよ」と最初だけ横でサポート。慣れれば子どもも自分で進められる

「親が一言かけるだけで続けられた」「最初は声かけが必要でも、慣れてくると子ども自身が計画を立てて進められるようになった」という口コミもあります。

「親が管理する」のではなく「寄り添う声かけ」で、子どもは安心して続けられるんですね。

こんな子におすすめ

中学校の部活と勉強を両立させたい子や、自分のペースで復習も先取りも自由にやれる子にぴったり!

定期テスト期間ではなくても、数学・国語・理科・社会で苦手なところを学ぶ子も多いですよ。

東進オンライン中学部は、次のようなタイプのお子さんにおすすめです。

スクロールできます
おすすめの子のタイプ口コミ例ポイント
部活と勉強を
両立したい
「部活後でも短時間だから続けられた」中1男子標準講座は30分/45分+確認テスト、集中して取り組める長さ
自分のペースで
進めたい
「得意な単元はどんどん先取りできる」中2女子中1~中3全範囲が入会日に配信されるので、復習も先取りも自由
テストで得点アップを
狙いたい
「テスト範囲を入力するだけで勉強計画が出るのが便利」中3男子定期テスト対策講座でピンポイント学習、90点以上を目指せる設計
学校の授業だけでは
理解が難しい
「数学の例題解説がわかりやすくて苦手意識が減った」中2男子実力講師陣が基礎から丁寧に解説、何度も視聴できる安心感

口コミにも「部活で忙しいけど続けられた」「テスト前は集中して取り組めた」という声が多く、無理なく成果を出せる仕組みが整っています。

うちの娘にぴったり!ピンポイントのテスト対策が「部活と勉強の両立」を応援してくれますね!

さらに、子どもに合った学び方ができるだけでなく、親にとっても安心できる仕組みがあります。次は「保護者サポートページ」についてご紹介しますね。

親にもおすすめできる安心ポイント

東進オンライン中学部は、中学校の受講者が自宅で学ぶスタイルですが、親にとっても安心でき、おすすめするポイントがあります。

「保護者サポートページ」では、学習状況をいつでも確認できるのが大きな魅力でポイントです。

口コミにも「子どもが学習している内容を親が把握できるから安心」「家庭学習の様子が見えることでサポートしやすい」といった声がありました。

引用 東進オンライン中学部公式HP
スクロールできます
サポート内容詳細保護者へのメリット
学習の進み具合が一目でわかる受講済み講座、確認テスト・月例テストの結果を一覧で確認可能どこまで学習が進んでいるかすぐ把握できる
得意・苦手の把握テスト結果や履歴が蓄積される苦手分野を客観的に確認でき、フォローがしやすい
声かけのきっかけ成績や進捗をもとに前向きな声かけが可能「次はここを復習してみよう」など、子どもを支援する具体的な声かけができる

親にとっても「任せきりにせず見守れる」環境があるのは嬉しいですよね。

ただ任せるのではなく、「見守りながら応援できる」のは親として安心できるポイントですね。

こうした保護者向けのサポートがあることで、子どもに合った学び方を安心して見守れる環境が整っています。

次は、東進オンライン中学部とよく比較される「スタディサプリ」との違いを見てみましょう。

スタディサプリとどっちがおすすめ?

東進オンライン中学部とよく比較されるのが「スタディサプリ」です。どちらも自宅で効率よく学べるオンライン塾ですが、どちらが我が子におすすめでしょうか?

どちらも部活との両立が可能。「授業のように30分以上じっくり学べて、テスト対策に強い東進オンライン」か、「1コマ5分の効率重視で9教科対応のスタディサプリ」かに分かれます。

それぞれおすすめする子のタイプ
東進オンライン中学部・部活と両立したい
・授業を受けているように30分/45分集中して学びたい
・復習や先取りを自由にやりたい
・定期テストで得点を伸ばしたい
スタディサプリ・部活と両立したい
・実技も含めた教科も幅広く学びたい
・自分のペースで選んで学習したい
・5分のような極短時間で要点を効率的に学習したい

東進オンライン中学部とスタディサプリの中学生向け比較表はこちらです。見比べてみましょう。

スクロールできます
項目東進オンライン中学部スタディサプリ
対象教科
講座
〇標準講座:英(30分)/数(45分)+確認テスト(10分)、
月末の月例テスト
〇定期テスト対策(実戦力養成講座)
(数国理社)
〇高速マスター基礎力養成講座
(英単語1200・計算トレ)
〇聴いて話して英語力UP!全46回
〇英検®対策(3級)
〇未来発見講座
〇国数英理社+実技教科(技・家・美・保体)も対応
〇受験対策
〇定期テスト対策:
ミッション機能で厳選予想問題+スピード暗記
〇英検®対策(5~2級)
講座量
範囲
〇標準講座は入会日に中1~3全範囲配信
〇月28回受講上限(英数合計)繰り返し視聴可能
〇4万2千を超える演習
・小1~高3まで好きな学年・単元を選択して受講可能
受講制限なし
授業の特徴〇実力講師陣による丁寧でわかりやすい授業映像で、同月では何度でも視聴可能でカウント減らない〇講座はプロ講師によるわかりやすい動画授業
短時間で要点に集中できる
定期テスト
対策
〇対応教科書を入力すると学習項目・必要時間・日数を自動提示
・基礎問題+実践問題+解説動画で3セット反復学習
90点以上を目指す学習法
〇対応教科書ごとに厳選予想問題+スピード暗記で効率的に対策英単語・理社用語の暗記、実技教科も対応
〇定期テスト3週間前からミッションに厳選予想問題が出題される
テキスト〇授業動画で使用した無料PDFテキストは
ダウンロード・印刷可能
※販売テキストなし
〇授業動画で使用した無料PDFテキストは
ダウンロード/印刷可能
〇市販テキストは税込1,320円(送料込)
基礎力
定着
〇高速マスター基礎力養成講座:
英単語1200/計算トレーニング40ステージ
スキマ時間で取り組みやすい
記載なし(テスト対策・講座内で基礎もカバー)
保護者
サポート
〇保護者サポートページ
学習進度、得意・苦手、テスト履歴など確認可能見守りながら声かけできる
〇まなレポメール
保護者ページで期間別・講座別学習状況やテスト回数・正答率確認
料金〇12ヵ月一括:税込39,336円(一月当たり3,278円)
〇月払い:税込3,762円

※支払いはクレジットカード決済のみ
〇12ヵ月一括:税込21,780円(一月当たり1,815円)
*Webサイト経由かつクレジットカード決済での受講申し込み手続きをされた場合
〇月払い:税込2,178円
*Webサイト経由かつクレジットカード決済での受講申し込み手続きをされた場合
無料体験あり:10日間無料体験で授業動画の一部を体験可能
保護者サポートやテキストも確認可能
あり:14日間無料体験で動画授業・テキスト・定期テスト対策機能を利用可能

子どものタイプや中学校生活での状況によっても、どちらがおすすめか違ってきます。

子どもにはどちらが合っているのか、無料体験してみるとわかりやすいかもしれませんね!

だからこそ、まずは無料体験で「実際にやってみて合うかどうか」を確かめることが安心につながります。

次の章で、東進オンライン中学部の無料体験はどう申し込むのか、詳しく見ていきましょう。

\14日間の無料体験実施中*適用条件あり

\基礎中の基礎をわかりやすく/

東進オンライン中学校が無料体験できる「お試し入会」

中学校受講者でどんなに評判が良くても、実際にうちの子に合うかどうか、やってみないとわからないですよね。

そんな声に応えるように、東進オンライン中学部では「お試し入会」が用意されています。

お試し入会について詳しい説明
  • 10日間の無料体験「お試し入会」でできること
  • お試し入会の申し込み方法
  • 解約方法もわかりやすいから安心

10日間の無料体験で、授業の雰囲気やテストの仕組みを実際に体験してから判断できるので、安心して検討できますよ。

実際に中学校生活の中に取り入れて試すことで、子どもが楽しく続けられるか、保護者が安心して見守れるか、入会前に確認できてる大きな安心ポイントです。

まずは、①お試し入会でできることからご紹介しますね。

①10日間の無料体験「お試し入会」でできること

東進オンライン中学部のお試し入会では、申込日を含めた10日間、無料で以下の内容を体験できます。

10日間の無料体験で体験できること
  • 標準講座(英語・数学)の授業動画
  • 確認テスト・月例テスト
  • 定期テスト対策(実戦力養成講座)の一部
  • 高速マスター基礎力養成講座(英単語1200・中学計算トレーニング)
  • 保護者サポートページの確認

申込日を含めて10日以内に解約を行えば、料金は全額返金されます。

口コミでも「まず無料で試せるのが安心」「子どもが楽しく続けられるかを見極められた」という声がありました。

実際に体験してから決められるので、子どもも親も安心。合わなければ解約できるのもポイントですね。

続いて、②申し込み方法の手順を追ってご説明します。

②お試し入会の申し込み方法

初めて入会を申し込んだ場合は、お試し入会の対象です。

「無料体験だけしてみたい」という場合も、まずは通常の入会手続きからスタートしましょう。

こちらでも申し込み手順を詳しく説明しています。

STEP
東進オンライン学校 中学部から、入会申し込みをクリック

東進オンライン中学部HPにある「入会申し込み」ボタンをクリック

\こちらもクリック可能/

STEP
アカウント登録とマイページ作成

保護者と子どもの情報を入力し、メールのリンクからマイページを登録

STEP
講座申し込み・支払い方法選択

受講コース「中学」を選び、「12ヵ月一括払い」か「月払い」を選択

コース支払い方法支払い単位金額(税込)
中学クレジットカード
決済のみ
月払い3,762円
→12ヵ月分45,144円
12ヵ月一括払い39,336円
→月当たり3,279円

【月払いの場合】

  • 初回は、申込み時に2ヶ月分(7,562円)まとめて支払い
  • その後は、次の受講期間の前月16~18日頃に1ヵ月分ずつ自動決済
STEP
学力POS(学習システム)ログイン設定

学力POSパスワードを設定してログイン完了

学習用ホーム画面にアクセス可能となり、すぐに学習が始められる

パスワードは学習画面に入るために必要。忘れないように控えておくと安心ですよ。

お試し入会日を含めた10日以内に解約手続きをされた場合、クレジットカードへ全額返金されます。

まずは10日間無料で試して、子どもが続けられるか、親も安心して見守れるかを確認しましょう!

次は、合わなかった場合に必要な③解約についてご説明しますね。

③解約方法もわかりやすいから安心

東進オンライン中学部の解約はオンライン上で可能。お試し入会日を含めた10日以内に解約手続きをされた場合は、クレジットカードへ全額返金されます。

解約方法について
  1. マイページにログイン
  2. 「お申込み状況」から対象生徒の右下にある「解約はこちら」をクリック
  3. 「解約お手続き」のページで手続き完了

電話連絡や書類の郵送は不要。引き止められる心配もないので安心ですよ。

解約についての口コミ
  • 「合わなければ無料期間内にやめられるから安心だった」中1男子
  • 「子どもが楽しそうに続けたので、そのまま継続した」中2女子ママ

「まず試してみて、合えば続ける・合わなければやめる」が気軽にできるのは、子どもに負荷をかけずにすみますし、親にとっても安心ポイントですね。

この無料体験を通してわが子に合っていれば、その後の中学校生活やテスト対策、受験に向けて大きな自信につながります。

もし合っていないと感じても、気軽にやめられるから安心です。まずは一度試してみてくださいね。

お試し入会の無料期間が終わったら?

無料体験期間中に「うちの子に合っていた!」と納得したら、そのまま継続していきたいですよね。

無料体験終了後、解約手続きをしない限り、受講生が中3終了の3月31日まで受講と支払いが続きます。

そのため、体験期間中に「続けたいかどうか」を子どもと一緒に確認しておくことが大切ですよ。

安心して体験を終えたうえで、今後の学び方を前向きに選んでいきましょうね。

\中1~3まで全講座が受講可能!/

\疲れたら休憩、それも大事/

まとめ

  • 東進オンライン中学部の悪い口コミは「やる気が続かない」「質問できない」など子ども次第の要素も多いが、親の声かけで解消できるケースもある
  • 標準講座は口コミで「わかりやすくて楽しい」と評判。短時間&繰り返し視聴できるから部活後でも続けやすい
  • 定期テスト対策講座は、中学校で使用の教科書範囲を入力するだけで学習計画が提示され、効率的に90点以上を目指せる
  • 高速マスター講座(英単語/計算トレ)でスキマ時間を勉強時間に変え、基礎力を定着させられる
  • 中学校の部活や習い事で忙しい子でも、自分のペースで学べるので、学習習慣が途切れず両立が可能
  • 親は「保護者サポートページ」で学習進度・得意不得意を確認でき、安心して見守りつつ声かけできる
  • スタディサプリと比較:どちらも部活との両立は可能。東進はじっくり学べてテスト対策に強み、スタサプは効率重視で9教科対応
  • お試し入会で授業やテストを体験、合わなければ10日以内に解約で全額返金。解約しなければ中3終了まで自動継続

東進オンライン中学部は、中学校の部活や習い事で忙しくても無理なく学習習慣を身につけられるオンライン塾です。

中学校の授業よりも短くわかりやすい標準講座、定期テスト直結の実戦力養成講座、スキマ時間で基礎力を定着させる高速マスター講座で、子どもは楽しみながら学べます。

口コミでも「部活後でも取り組みやすい」と好評です。やる気や質問の不安も、親の声かけや繰り返し視聴、テスト機能でカバー可能。

10日間のお試し入会で授業やテスト、保護者サポートまで体験でき、合わなければ簡単に解約できます。

中1の娘に「部活と勉強の両立」「理解と定着で90点以上を目指すテスト対策」の東進オンライン中学部を話したら、早速お試し入会をする日を決めました。体験した感想を聞くのが楽しみです。

あなたも安心して見守りながら定期テストでの得点アップや自信ある学習習慣をサポートできれば、子どももこれからの学びをますます楽しみにしてくれるでしょう。

よかったらシェアしてね!
目次